ページの先頭です

家電住宅コンテスト連続受賞

太陽光で手に入れる新生活

みんなで育てる再生可能エネルギー

地球温暖化の原因とされるCO2の削減やエネルギー問題に積極的に取り組むため、現在、風力、波力・潮力、流水・潮汐、地熱、バイオマス等の再生可能エネルギー(renewable energy)が世界規模で注目されています。
でも、ご存知でしたか?日常生活における各家庭から排出されるCO2が増加していた事実を。
今、地球に暮らすわたしたち、そして次世代の豊かな暮らしのために、家庭の責任は重大です。
太陽光発電は、無尽蔵な太陽エネルギーの恩恵をうけ、発電するときに石油や石炭といった化石燃料を一切必要としません。住宅用太陽光発電は、各家庭における地球環境にやさしい活動として期待されています。
>>経済産業省[再生可能エネルギーの固定価格買取制度]

太陽光で手に入れる新生活

ソーラーパネル

太陽光発電を設置すると、CO2削減などエコに貢献出来るのです。
ご家庭で太陽光発電ライフを満喫するだけで、じつに年間でクスノキ約7本分ものCO2吸収量に相当します。自然を大切にする気持ちを育てながら楽しく省エネ。グッと節約。お子さまとご一緒に、カラーモニターで発電量や電気消費量をチェックして、夏休みの自由研究にも大人気です。
ご家庭の環境貢献度を教えてあげてください。

※平均的4.OOKW程度の太陽光発電を設置し、CO2削減効果は、0.3145kg- CO2/kWh×4,155 kWh/年(年間予測電力量)とした場合。平成18年度版JPEA表示に関する業界自主ルールに基づき1kWhあたり0.227Lにて算出。一般家庭の年間CO2排出量は1980kg-CO2とする。
※独立行政法人環境再生保全機構「大気浄化植樹マニュアル」より。直径10cmのくすの木の場合にて算出。1,208kg-CO2/年÷180kg-CO2(単木あたりの年間総CO2吸収量)≒7本。
※お客様の生活パターン等によって、実際のCO2削減効果とは大きく異なる場合がございます。お客様のCO2削減効果を保証するものではございません。

ご相談・お問い合わせ

  • 太陽光発電QA
  • 施工実績

GOODPAINT

お天気保証

アット電化ショップ

エネラ安心保証パック